この記事では、旅好きの彼氏に贈ると絶対喜ばれるプレゼントを、28歳旅好き男の僕が選びました。
- 旅好きの彼氏にプレゼントを贈りたいけど、何を贈っていいか分からない
- 変なものをプレゼントしてがっかりされたら嫌だなあ
こんな悩みを抱える方に向けて記事を書きます。
特に、ひとり旅も好きな彼氏をお持ちの彼女さんにこの記事を読んでいただきたいです。
誕生日、クリスマス、各種記念日などなど彼氏にプレゼントを贈る機会は1年に何回もありますが、何を贈ればいいか結構難しいですよね。
あんまり高いものも買えないし、かといって無難なものを贈るのもちょっとなあ、と悩みがち。
でも、大丈夫です。
旅好きな28歳男の僕が、旅行好きの彼氏に贈るのにオススメなプレゼントを選びました。

実際に僕が彼女に貰って嬉しかったものを選びました。
うーん、嬉しいけど使えないなあ…ってなったのも同時に教えます!
旅好き彼氏には、以下の3つのポイントを抑えてプレゼントを贈りましょう。
- 高価なものでなくてもいい
- 旅の最中、肌身離さず持てるもの
- 役立つものじゃなくてもいい
さて、この記事を読んで、あなたのプレゼント選びの悩みを解消して、同時に彼氏さんも喜ばせてあげましょう。
それでは解説していきます。
旅好き彼氏に贈りたいプレゼントはどんなもの?
もらって嬉しいプレゼントの前に、旅行に役立つっぽいけど貰っても困る具体的なものを3つあげます。
貰っても困るもの
- パスポートケース
- スニーカー
- リュックサック
全部役立つっぽいですよね。旅行に必需品ですし。
でも、貰っても困る。
なぜかというと、旅好き男は、大抵の旅行用品はもう持ってるんですよね。
旅用品は使い心地も重要ですし、何よりせっかく彼女から貰ったものを汚したくもない。
貰ったら嬉しいもの
というわけで、今度は旅好きな彼氏が貰いたいプレゼント3つです。
- 高価なものでなくてもいい
- 旅の最中、肌身離さず持てるもの
- 役立つものじゃなくてもいい
高価なものでなくていい
旅行に物を持っていくと汚れたり、無くしたりすることもあるので、高価なものじゃなくていいです。
むしろ、高いものだと旅に持っていくのを躊躇っちゃう。
安いものの方がいいです。
旅の最中、肌身離さず持てるもの
旅の最中は不安になったり、寂しくなったりすることがあるので、肌身離さず持てるものがいいですね。
お守りのようなもので、不安なときも彼女を身近に感じられ、強い気持ちが持てます。
役立つものでなくていい
役立つものを贈りがちですが、その必要はありません。
「貰っても困るもの」の欄でも説明した通り、旅好き男は役立つものはもう持っているから。
軽いものがいい、ポケットがついてるものがいいなど、こだわりもありますしね。
贈ってくれたという気持ちが嬉しいので、役立たないものでいいんです。
旅好きな彼氏にプレゼントしたい物を、旅好きの男が3個選んだ
さて本題。
旅好き彼氏にプレゼントしたいものを予算別に3個選びました。
- トラベルステッカー
- キーホルダー
- ブレスレットなどのアクセサリー
予算1,000円:トラベルステッカー
車やスーツケースなど、身の回りのものに貼るステッカーです。
旅慣れてるっぽいステッカーはかっこいいです。
こんなのすぐボロボロになるんじゃない?剥き出しだし!
と思われるかもしれませんが、ちょっとボロいくらいの方が味が出ていいんです。
僕がシールを貼っている場所は、普段使いの手帳「トラベラーズノート」。
普段使いとは言いましたが、旅行の時にも欠かさず持って行っていますよ。
旅行の計画や旅行中に感じたことを、この手帳に書き留めています。
彼氏の誕生日に車にいくつかステッカーが貼ってあって、たまに雑貨屋でステッカーを探しているのですが、品数も少なかったり代わり映えしなかったりのようなので、他のいくつかのステッカーと一緒にプレゼントしました( *・ω・)いっぱい入ってるので見るのも楽しそうでした♪
出典:楽天市場
予算1,000〜3,000円:キーホルダー
キーホルダーは肌身離さず持てて嬉しいです。
ただのキーホルダーでも充分いいのですが、便利な機能つきのものだとさらに嬉しい。
僕が特に貰って嬉しいのは、栓抜き付き。
海外のビールって目新しいものが多く、ついついたくさん買っちゃいます。
間抜けですが、栓抜きを持っていないことを瓶ビールを買ってから気がつくんです。
僕は栓抜きが無い時は頑張ってコインで開けていますが、これが非常に難しい。
そんな経験を5回くらいして、ようやく栓抜き付きキーホルダーを持っていく知恵が身につきました笑
栓抜きは、お酒が好きな彼氏さんには非常に嬉しいプレゼントになるでしょう。
ただのキーホルダーでも、男にとっては嬉しいものですよ!
海外旅行の必需品、栓抜き忘れた。ビンビール飲めないじゃん。
— Sho Shimizu (@oshothebig) September 21, 2011
予算3,000円以上:アクセサリー
予算がある程度確保できる方は、ゴツすぎないアクセサリーがオススメ。
本当に何の役にも立たないですが、それでいいんです。
肌身離さず持っておけることが嬉しいんです。
紹介する栃木レザーのブレスレットは、かさ張らずいい感じ。
お値段もお手軽で、名入れまでできます。
さらに極め付きは「close to me」という名称。
離れていても近くにいるって感じがロマンチック。
離れて暮らしている彼と
ペアで購入しました♪
届いたその日から毎日つけています!
ライトブラウンをえらんだのですが
1ヶ月ほどですでに
ダークブラウンのような色合いに(笑)
(皮自体の個体差もあるかと思いますが、
写真ほど白っぽい感じはなく、
暗めのライトブラウンという印象でした!)
普段はブレスレットとして
使っていますが、
水仕事をするときは
首につけてチョーカーのようにして
使用しています。
初めてこちらのお店を
利用させて頂きましたが、
梱包も丁寧で
お品も良く大満足です♪出典:楽天市場
まとめ:旅好き彼氏へのプレゼントは役立たないものがオススメ
旅好き彼氏には、以下の3つのポイントを抑えてプレゼントを贈りましょう。
- 高価なものでなくてもいい
- 旅の最中、肌身離さず持てるもの
- 役立つものじゃなくてもいい
そして、この記事で紹介した商品は以下の3つ。
- 予算1,000円:トラベルステッカー
- 予算1,000〜3,000円:栓抜き付きキーホルダー
- 予算3,000円以上:ブレスレット 「close to me」
彼氏へのプレゼントに悩んでいる彼女さん。
ぜひ、この記事を参考にして、彼氏さんを喜ばせてください!

コメント