バックパッカーの僕は旅行用カメラ「PEN」を5年間使っています

e-pl9バックパッカー

今回は、20ヶ国以上旅した僕が旅で実際に使用しているカメラ「Olumpus PENシリーズ」を紹介します。

あなたは、パリに旅行に行く準備をしています。スーツケースにおしゃれなカメラを詰めて、飛行機で旅立ちます。十数時間後、ようやく空港について旧市街へ出たら、右を見ても左を見てもインスタ映え。疲れは吹き飛びます。

建物・風景・食事など様々なものをパシャパシャこれでもかと撮影。撮った写真はインスタで共有。オシャレな写真はイイねがたくさんもらえました。

どうでしょうか、こんな旅行憧れますよね。

実は、こんな旅行がしたい方にぴったりなカメラがあるんです。それが僕も旅行に5年間使い続けているカメラ「Olympus PENシリーズ」。

僕がOlympus PENを持って出かけた国、地域は以下の通りです。

  • 中欧(オーストリア・チェコ・ハンガリー・スロバキア)
  • アメリカ(シカゴ・ニューヨーク・フィラデルフィア)
  • フィンランド
  • インドネシア(バリ島)

本当はもっとありますが、フィンランドの北極圏からバリ島のような南国まで、とっても活躍してくれています。

こんな僕が全信頼を置いているPENの魅力をあなたにお教えします。

  • 軽量コンパクト
  • 初心者でも簡単にプロっぽい写真が撮れる
  • カメラ自体の高いデザイン性

ざっくりいうと、僕がPENから抜け出せない理由はこんな感じ。

この記事を読めば、カメラを持つことであなたの旅をもっともっと素敵にかっこよくできるはず。

それでは、PENシリーズについて解説していきます。

PENシリーズ最新機E-PL9の基本情報

e-pl9

2019年8月現在、PENシリーズの最新機はE-PL9です。

  • E-PL9とはどんなカメラか
  • 旅行に適したカメラ
  • 色は3種類あります

E-PL9とはどんなカメラか

E-PL9はカメラメーカー「Olympus」が出しているミラーレス一眼カメラ。ミラーレスを説明すると長くなるので、「一眼カメラの小さい版」と覚えておいてください。

公式サイトによるとE-PL9の謳い文句は下のようなものです。

アーティスティックな写真を簡単に撮影できる機能と、どんなファッションコーディネートにもマッチする上質なデザイン。これらを両立したのがPEN E-PL9です。撮影した画像はスマートフォンに簡単に転送できるので、SNSへのシェアも楽々です。

出典:公式サイト

アーティスティックな写真を簡単に撮れるということは、初心者もプロっぽい写真が撮れるということですね。

そして、どんなファッションにもマッチというところは、女性に嬉しいメリット。

SNSへのシェアも楽々ということは、インスタへのアップも簡単にできます。

管理人
管理人

撮影した写真はBluetoothやwifiで簡単にスマホに移せます。

これは嬉しい!

旅行に適したカメラ

旅行用カメラとして欲しい機能は「コンパクト」「軽い」「丈夫」です。

E-PL9の本体は厚みは2つ折り財布くらいで、縦横は名刺入れくらいのサイズ感でコンパクト。僕はズボンのポケットに仕舞うこともあります。

電池を入れた本体の重さも380gと、缶ジュース一本分と軽量。

そして、僕は5年前に買ったE-PL6という3代前のモデルをいまだに使っているということから、丈夫であるということが分かるかと思います。

色は3種類あります

色はホワイト・ブラック・ブラウンの3色。

epl9色

出典:Olympus

キレイ系が好きならホワイト、レトロ感ならブラック、かわいい系ならブラウンといったところですね。

僕はレトロなのが好きなので、ブラックを購入しました。

PENシリーズを実際に使ってみての感想

e-pl9

ここでは、僕が5年間E-PL6を使ってきた感想をお話しします。

どんなものにも欠点はあるので、まずはその欠点からお話しします。

PENシリーズの欠点

  • ファインダーがない
  • 電池の消耗が激しい
  • 見た目がおしゃれすぎ

解説していきます。

ファインダーがない

ファインダーというのは、カメラの覗き穴のこと。PENシリーズにはファインダーがなく、モニターを見ながら写真を撮ります。

写真を撮ること自体に支障はないのですが、ファインダーを覗いて撮るのは「カメラっぽい」ですよね。

そんなカメラっぽい行動ができないのはちょっと残念。

電池の消耗が激しい

僕の体感ですが、電池の消耗が激しいです。パシャパシャと取っていたら、1日で電池切れになります。

なので、僕は予備のバッテリーを1個買って、電池切れに備えています。

見た目がおしゃれすぎ

欠点と言えるかわからないですが、男の僕にはおしゃれすぎます。もっと無骨でもいいかな。

もちろん、E-PL9の見た目が好きな男性もたくさんいますが、女性ユーザーの方にはおしゃれな見た目は高評価なようですよ。

PENシリーズの利点

  • 軽くてコンパクト
  • シンプルな操作性
  • 内蔵式のフラッシュ(E-PL9)

解説していきます。

軽くてコンパクト

上でもちらっと話したように、軽量コンパクトです。

同じことを書きますが、E-PL9の本体は厚みは2つ折り財布くらいで、縦横は名刺入れくらいのサイズ感でコンパクト。僕はズボンのポケットに仕舞うこともあります。

電池を入れた本体の重さも380gと、缶ジュース一本分と軽量。

持っていける荷物が限られている旅行にはぴったりのカメラと言えますね。

シンプルな操作性

カメラ本体にやたらむやみにボタンが無くて、操作しやすいです。

epl9裏
出典:Amazon

このように、背面のボタンもいたってシンプル。

カメラ初心者でつまづきやすいのが「ボタンや設定が多すぎて覚えきれない」ことですが、シンプルな操作性でこの問題を解決しています。

wifiももちろん搭載で、すぐにスマホに写真を送ることができます。

内蔵式のフラッシュ(E-PL9)

E-PL9はフラッシュが内蔵式です。

epl9フラッシュ

出典:Amazon

僕が持っているE-PL6はフラッシュが外付けなのですが、結構不便です。

持っていくのを忘れることもありますし、装着がめんどくさいので「もう無していいかなあ」なんて思ってしまう事も。

内蔵式フラッシュならワンタッチでフラッシュを出せるので写真の幅が広がりますね。

実際にPENシリーズを使い続け思ったコト

e-pl9

実際に購入して使い続け、思ったことを紹介します。

  • PENユーザーが多いので、困ったことがあってもすぐに解決できる
  • 付属品やレンズの種類に困ったことはない
  • 簡単に修理に出せるし、意外と丈夫!

PENユーザーが多いので、困ったことがあってもすぐに解決できる

PENシリーズは超王道なミラーレス一眼なので、情報がいくらでも手に入ります。困ったことがあったら、Googleで検索すれば大抵解決策が一発で見つかる。

専用の解説本なんかも売っているくらい、超王道。

付属品やレンズの種類に困ったことはない

一般に換えレンズの種類が少ないと言われるミラーレスですが、僕は困ったことはありません。

初心者には十分すぎるほどのレンズのバリエーション。

その他の専用ケースなどの付属品も充実しすぎてどれを買うか迷うくらいです。

こんな素敵なケースもあります。

簡単に修理に出せるし、意外と丈夫!

どのメーカーにも言えることですが、街のカメラ屋さんでも、Olympusのメーカーに送っても、簡単に修理することができます。

ただ、5年使って一回も修理に出したことがないくらい丈夫です。

 

管理人
管理人

5年も使えばさすがに傷だらけですが、致命的な故障はありません。
本当にいいカメラだ!

E-PL9を使えば、より楽しい旅を楽しめる

旅行用カメラ

E-PL9は旅行にぴったりなカメラで、あなたの旅行により彩りを加えてくれます。

素敵な場所に旅行に行くなら、素敵な写真を撮りたいですよね。僕だってそうです。

E-PL9はまだカメラを持った事もないような初心者でも、簡単にアーティスティックな写真が撮れます。

いくらでも、E-PL9を使っているという口コミが見つかります!

僕(カメラ素人)が撮った写真

僕がE-PL6で撮った写真をいくつか紹介します。無加工です。

e-pl9例

これは小岩井農場の桜。こんな後ろがボケボケな写真も撮れます。

e-pl9例

台湾の路地裏。ローカルな台湾感が出せたと思っています。

e-pl9例

カエル。無加工でも鮮やかな緑がしっかり撮影できます。

まとめ:旅行用カメラはE-PL9で間違い無し!

旅行用カメラ

さて、僕が5年間愛用してきたPENシリーズの最新作E-PL9について紹介しました。

旅行用カメラとしては優秀すぎる性能な上、デザインもとても素敵。

僕は今のE-PL6が壊れても、そのときのPENシリーズの最新機を買うつもりです!

ぜひ、E-PL9で素敵な旅を楽しんでください!

バックパッカーの始め方【明日から飛び立てます】
バックパッカーをしてみたいけど、初めてだから不安興味があるから、詳しい人に教えて欲しい!こんな悩みに答えていきます。この記事の内容行きたい場所を決める航空券・ホテルを予約する持ち物を揃える飛行機に乗る現地を満...

コメント