コラム

コラム

英・旅行代理店大手・トーマスクックが破産。ツアー旅行の危うさを考察。

2019年9月23日、英旅行大手・トーマスクックが破産しました。これにより、同社のツアーで国外を旅行していた15万人以上が帰国難民となりました。この記事では「てるみくらぶ」の破産と合わせて、旅行代理店を経由してツアー旅行を申し込むリスクを考察してみます。
コラム

海外ホテルのカードキーを無くし、1時間シカゴの街を探し回った話

この記事では、シカゴのホテルでカードキーを紛失し、1時間街中を探し回った経験で記事を書きます。ホテルのカードキーって無くしたり折ったりしたらどうなるの?こんな疑問に答えます。カードの折れは問題なし。無くしたら、お金を払うことになるでしょう。
コラム

無視してよし!飛行機による被曝を放射線研究をしていた僕が考えた

この記事では、飛行機に乗るときに増える被曝量は気にする必要がない程度だと解説します。一部の方は「飛行機に乗ると被曝する」と、小耳に挟んだことがあるのでは?実はこの被曝量、普通に旅行している限り全然大したことありません。余裕で無視できるレベルです。
コラム

飛行機で耳が聞こえなくなった!航空性中耳炎になった経験談と対処法

この記事では、飛行機に乗ったら航空性中耳炎にかかり、仕事にも影響が出てしまった経験をまとめます。多少の体調不良なら強行して旅行に出かける方に見ていただきたい記事です。僕の経験談と予防法、なってしまった後の対処法を書きます。ぜひ僕の経験から、学びを得てください。
コラム

【世界一周オワコン説】旅自慢するうざい旅人にならない方法

ユニークな体験がしたいから、世界一周しようかな バックパッカーで世界一周するなんて、俺って変わってる? こんな思いを持っている方に記事を書きます。 いきなりですが、世界一周するバックパッカー、オワコンです。 すごくもなんともな...
コラム

物乞いはお金持ち?僕が海外で物乞いに会っても、絶対お金を渡しません

今回は、僕が海外で物乞いに会ってもお金を渡さないという話をします。アメリカやマレーシア、オーストリアなどで僕は何度も物乞いに絡まれたことがあります。この記事を読めば、物乞いにどうやって対応したらいいか、分かるはずです。ぜひ参考にしてください。
コラム

行動範囲が地球に。海外を旅した僕が語る20代が旅立つべき理由3つ

この記事では、20代が海外を旅するべき理由を、現役バックパッカーかつ20代の僕が紹介します。知見が広がる、行動範囲が地球全体になる、人間として成長できると言うのが理由です。この記事を読めば、海外へ旅立つ覚悟ができ、他とは違うあなただけの体験ができるでしょう。
コラム

旅行・アウトドア好きの方がMT免許を取るべきたった1つの理由

車の免許はAT限定免許かMT免許、どちらを取得したらいいか迷っていませんか?僕の旅行・アウトドア人生を振り返ると、間違いなくMT免許が正解です。理由を簡単に説明すると、AT限定免許は自由度が低いんです。この記事では自由度が低い理由を解説していきます。
コラム

【断言します】旅行はお金の無駄ですが、その無駄に価値があります

旅行ってお金の無駄じゃない?何万円も使って物も残らないし、時間も体力も消費する。家でゴロゴロしていた方がマシ。みんななんで旅行するの?こんな疑問に答えます。確かに、旅行は生きる上では無駄です。しかし、無駄なことにこそ価値があります。その理由を解説していきます。
コラム

全部収集は不可能!?ハードロックカフェのピンズ総まとめ

自分へのお土産に悩んでいます。あまりかさばらないもので、かつご当地感があるやつがいいです。そして世界中で買えるもの。何かないですか?そんな疑問に答えます。ハードロックカフェのピンズがおすすめです。コレクション性がある、様々なデザインがある、かさばらないとお土産にぴったりです。
コラム

【結論:必要無し】旅マニアの僕が職場にお土産を買わない6つの理由

職場へのお土産買いたくない。どこまでの人に買えばいいか分からんし、お金かかるし。でもお土産は買わなくちゃいけない雰囲気。やっぱりお土産買った方がいいんですか?こんな疑問に答えます。解決策は「お土産買わない宣言」をすることです。これは双方にとって嬉しいことです。