【ホントは寂しい】ソロキャンプ、寂しくないの?

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ソロキャンプはさみしいキャンプ

こんにちは。100泊以上ソロキャンプの経験がある管理人、じゃこです。

ソロキャンプしてるよーって友達に言うと「ソロキャンプ寂しくない?」ってよく聞かれます。

結論から言うと…

ソロキャンプって寂し〜〜〜〜〜〜〜い

真っ暗の中ひとりでいるわけですからね、そりゃ寂しいですよ。

ソロキャンプは普通に寂しいです

寂しくないって人もいますが、僕は普通に寂しいです。

だって、真っ暗の中で一人ですよ。木の葉が擦れる音にビクッとしたりしてます。

スマホの電波が入らないサイトも少なくないので、マジで外界から遮断されてしまいますからね。

寂しい思いをしないようにソロキャンプでやること

ソロキャンプは好きですが、寂しい思いはあんまりしたくない。というわけで、僕は下のようなことをしています。

  • 音楽を聴く
  • 料理に凝る
  • キャンプに何かテーマを持たせる

音楽を聴く

僕は音楽が好きなので、下のBruetoothスピーカーを持っていき音楽を流しています。

音楽を流せればどんなスピーカーでもいいのですが、AnkerのSoundcoreは24時間再生可能で充電もよく持つし、防水もバッチリです。アウトドア用のスピーカーとして文句なし。オススメです。

お酒を飲みながらお気に入りの曲を聴くのはたまりません。ソロキャンプだとゆったりとした曲が感傷に浸れて相性がいいですね。

料理に凝る

キャンプといえば料理ですね。ニトリのスキレット(通称ニトスキ)を持っていろんな料理を作っています。

キャンプ界隈で有名なリロ氏もスキレットで料理を作っています(リロ氏はニトスキではなく和平フレイズというメーカーのスキレット)。

キャンプに何かテーマを持たせる

やることないなーってなったら我に返って寂しくなってしまいます。キャンプに何かテーマを持たせるのがオススメ。

上にあげた料理に凝るってのもその一つですね。

ひたすら焚き火の世話をしてもいいし、タブレットを持ってきて映画を見るのもいいですね。

SNSであげられるような素敵な写真を取るのも最高だと思います。プーさんのように「何もしないをする」ってのもソロキャンプの醍醐味。

何かテーマを持ってキャンプをすると、無の時間が充実して寂しさが紛れます。

ソロキャンプ、普通に寂しいので注意!!!

自由で気ままなイメージのあるソロキャンプ。

ですが、何もしない、何もできない環境ってのに慣れてなくて寂しい思いをします。
何かテーマを持ってソロキャンプをして、寂しくないようにしてください。

いや、じゃあなんで僕はソロキャンばっかやってるんだ?
その寂しさがクセになってるのか…?

 ブログランキング・にほんブログ村へ
キャンプ
\ シェアしてね /
じゃこをフォローする
TABIGATE-タビゲイト-

コメント

  1. 名無し より:

    キャンプ場でスピーカーで音楽聴くのはやめてね。
    小さい音のつもりでも意外と周りに漏れてるよ。
    キャンプ場でまったりしてるときに小室ファミリーが聴こえてきたらあなたも嫌でしょう?

    • じゃこ より:

      返信ありがとうございます。
      おっしゃる通りです。
      ルールとマナーを守って音楽を楽しんでいきますね

  2. ぱいん より:

    自分は一人でいるのはわりと平気なほうですが、ソロキャンプはやっぱり寂しくて無理そうだなあ・・・
    いつもは夫婦でキャンプしていて、ときには相方とやりたいことが合わなくて個別行動することもあるけど、夜は喋る相手もいないとさすがにキツいなあ^_^;
    ネットも普段ほぼWi-Fiしか使わないから最小プランにしてるので、モバイル通信使うとすぐ上限まで行っちゃうし。
    料理は好きなので凝って作るのもいいけど、食べてくれる相手がいたら張り切るけど一人だと面倒でしなさそう汗
    キャンプ場ではソロの人ときどき見ますが、ほんと何をやって過ごしているんでしょうね^_^;