旅行がめんどくさいし疲れる6つの理由とその解決策を伝授します

旅行めんどくさいアイキャッチノウハウ

旅行はめんどくさいから行きたくない、疲れるから家でゴロゴロしていたい、そう考える方は多いです。

ワイワイと楽しいイメージの旅行ですが・・・

  • 飛行機の予約がめんどくさい
  • 新幹線宿の予約も気が進まない
  • 大金がかかる

旅行に行かない理由はいくらでも出てきます。

 

僕は旅行は大好きなのですが、僕も旅行はめんどくさいし超疲れると思っています。

この記事では、旅行がめんどくさい、疲れると思う方の心理と解決策を紹介

 

僕がなぜめんどくさい旅行に行きまくるのか?

それはただ、楽しさがめんどくささを圧倒的に上回っているだけです。

旅行がめんどくさい、疲れる6つの理由

落胆

旅行がめんどくさい、疲れる理由をリサーチしてみました。

主に、下の6つになるんじゃないでしょうか。

  • 計画を立てるのがめんどくさい
  • 準備と帰宅後がめんどくさい
  • お金も体力、精神力も使いまくる
  • 子どもと一緒に行くと疲れる
  • 人混みが疲れる
  • 観光に興味がないから疲れる

計画を立てるのがめんどくさい

私はひどい出不精です。

旅行に誘われれば行きますが、休日は、私に任せたら寝て終わります。
旅に出るのが嫌だ、というより、出ることを考えるのが面倒、という感じです。
そしてその態度が周りとの人間関係を微妙に悪くしています。

連休が近づくと毎回夫から「今度どこにいこうか!」といわれますが、本当に考えるのが面倒なのです。

「このホテルどうかな」「この温泉どう?」
正直どうでもいいのです。どこも多分いいし、実際行けばどこも楽しめたのです。
名物も、美味しかったら嬉しいし、口に合わなくても、まあそんなもんかと思います。文句なんていいません。

引用:読売新聞 発言小町 https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0413/401531.htm

計画立てるのめんどくさいですね。

旅慣れてる僕だって思いますし、おそらく大半の方がそう思うでしょう。

 

しかも大抵計画通りにはいかない。何かトラブルが起こるものです。
旅というものはそういうもので、そこが楽しいんですが、初心者はそうもいかない。

 

参考に、旅行計画の上手な立て方を紹介します。
たった1ステップ!旅マニアが培った旅行プランを決めるコツを大公開

準備と帰宅後がめんどくさい(特に海外旅行)

女友達との海外旅行に行く約束をやめたいです。

私は大学四年生で、卒業旅行に海外旅行(ヨーロッパ)に行こうと、仲のいい女友達と2人で旅行に行く約束をしていました。


しかし、
私は

旅行が嫌いです。
・準備がめんどくさい
・スーツケースなど、買ったり、旅行代金以外のお金がかかりすぎる。
・航空券の手配とか、神経使う
・ある程度の行程表を作らないと気が済まない
・国内旅行一泊ですら、ストレスで、便秘になる。体調崩す。眠れない。
・海外はトイレが少ない。トイレに頻繁に行きたい私にとってはキツイ。
・言語の壁(ある程度の英語と現地の言葉を片言で話せる程度でないと、自分の気がすまない。しかし、喋れない。日本に来る外人も平然と英語もしくは中国語で話しかけてくることに腹がたつので)
・治安の悪さ
・土地勘がないことの不安(日本だったらある程度のハプニングにも対応できる)
・帰国後の後片付けのだるさ

以上が、私が旅行が嫌いな理由です。

引用:Yahoo知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11200679366

情報収拾、スーツケースなどの用意、航空券の手配など出発前の準備と、帰国後の後片付けがだるいようです。

これも僕も完全同意で、準備と片付け、めんどくさすぎ。

さらに女性は男性と比べて荷物も多いですしね。

 

そもそも持っていくものを減らすのが手軽で最高の工夫です。

特に海外旅行では、僕は服などは現地調達することも多いですよ。

 

航空券の手配も旅行サイトから一発なので、やってみたら思ったよりもめんどくさくない。

通販でものを買うのと変わらないです。

お金も体力、精神力も使いまくる。友達や彼氏にも気を使う

旅行はお金がかなりかかりますし、見知らぬ土地なので精神力も体力も使います。

 

お金の問題はLCCを使ったりすれば解決できます。

例えば、4泊5日の台湾旅行で使った全てのお金は全て込み込みで5万円程度でした。
4泊5日の台湾旅行で使った費用のまとめ【安くするコツも公開】

 

体力、精神面の問題は便利グッズを使えば軽減できます。

さらに、一回海外に行ったら結構余裕だと分かるので、2回目からは平気になります。
土地勘の不安→【オフライン地図】旅行でGoogleMapが超便利な7つの理由

子供と一緒に行くと疲れる

即効で翌日に疲れを残さない方法ありませんか?来月に家族みんなで久々に旅行にいきます。幼い子供2人いて荷物も多いし抱っこしまくり、移動も大変でかなり疲れると思います…しかしせっかくの

旅行、3泊するので疲れを翌日に残さず回復し子供とおもいっきり遊びたいです。
今のところ思いつくのはビタミン剤、リポビタンDぐらい…
ほかに疲れを翌日に残さず回復できるものないですか?教えてください。

引用:Yahoo知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392743308

僕は子どもがいないのでなんとも言えないですが、小さなお子さんを抱っこして旅行する親御さんを見ると、大変そうだなあって感じます。

移動中に泣いちゃうこともあるでしょう。

周りの人は意外と気にしてないですが、お母さんお父さんは焦っちゃいますよね。

 

僕の旅行疲れの解消法はエナジードリンクです。

レッドブルとモンスターに頼っています。

人混みが疲れる

旅行は嫌いって方いますか?もし、いらっしゃいましたら、理由とともに教えてください。ちなみに、私は嫌いです。なぜかというと、疲れるのと人ごみが嫌いだからてす。

引用:Yahoo知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13134084008

人混みが疲れるのはありますね。

僕も人混みが嫌いなので、人の少ない田舎に旅行することがお気に入りです。

観光に興味がないから疲れる

人混みが疲れるの項とかぶるところがありますが、観光地の有名度と混雑度は比例します。

観光に興味のない方は自然の中でゆっくりするのがオススメ。

 

僕も観光地にはあまり行かず、田舎でまったりと過ごすことが多いです。

旅行はめんどくさいし疲れますが、それを上回る楽しさがあります

旅行するグループ

旅行はめんどくさいし疲れる。

それは完全同意で、僕もそう思っています。

 

旅行には辛さを上回る楽しさがあります

旅行は一緒に行く人で楽しさも違いますし、ひとりでも楽しい。
トラブルが起こったらそれはそれで面白いです。

 

何回も行った結果、嫌いになったのならば感性の違いなのでどうしようもないところはあります。

そかし、一回も海外旅行に行かずに海外は嫌いって思っている方は、是非行ってみてください。

 

自分が本当に海外旅行が嫌いなのか確認できます。

案外ハマっちゃうかも。

バックパッカーの始め方【明日から飛び立てます】
バックパッカーをしてみたいけど、初めてだから不安興味があるから、詳しい人に教えて欲しい!こんな悩みに答えていきます。この記事の内容行きたい場所を決める航空券・ホテルを予約する持ち物を揃える飛行機に乗る現地を満...
 ブログランキング・にほんブログ村へ
ノウハウ
\ シェアしてね /
じゃこをフォローする
TABIGATE-タビゲイト-

コメント