傘が邪魔で嫌いなら100g以下のコンパクトな折り畳み傘がおすすめ

傘が邪魔Travel

傘って邪魔じゃないですか?????

冒頭から大声出してスミマセン。

長いしカバンに入らなくて邪魔だし忘れるし、僕は傘が嫌いなんです。ただ、とはいえ傘がない生活ってのも難しい。

なので、僕は本格アウトドアメーカーのモンベルが出している超軽量折りたたみトラベルアンブレラを愛用しています。
4年間くらい、普通の傘は持っていません。

傘嫌いな方、ぜひ参考にしてみてください。

最初に結論
  • モンベルのトラベルアンブレラは86gで超軽量級
  • 筆者は4年間愛用していて、耐久性も問題なし
  • 骨の長さは50cmと短いので、傘をさしていてもそこそこ濡れるのが欠点
  • Amazonや楽天だと割高なので、同スペックの他の傘でもよし

傘が邪魔だという口コミ多数

傘が好きという方も多数いましたが、やっぱり僕と同じように傘が邪魔だと思っている方もいるようですね。

あと、傘は捨て方がわからないっていうのもありました。メチャクチャ同意です。小さい傘なら燃えないゴミにポイでいいので楽ですね。

僕が愛用しているモンベルのトラベルアンブレラ

これです。手のひらサイズ。カバンはもちろんズボンのポケットにも入ります。

重量も86gとめちゃ軽いです。お手元のスマホの半分くらい。

ただ、骨の長さは50cmなので下半身は普通に濡れます。とはいえ邪魔になる長い傘を持ち歩くよりかは100倍マシ…
それに長い傘でも濡れるときは濡れますしね。

僕は天気予報はほぼ見ずに、モンベルのトラベルアンブレラを常にカバンの中に入れています。

天気予報見て傘を持っていくかの判断をしなくていいのも、メリットのひとつです。

トラベルアンブレラを普段使いするメリットとデメリット

メリット

  • 常にカバンに入れておけばいいので、雨の心配をしなくていい
  • 軽くて小さいので邪魔にならない

デメリット
  • 骨が短く、さしたときの直径が小さいので濡れる
  • 生地が薄いので、木に引っ掛けたりしないように気を遣う

トラベルアンブレラの口コミ

小さすぎて少し不安だったけど優秀でしたよという口コミが多数です。

他の超軽量折り畳み傘との比較

モンベルの傘は優秀なんですが、Amazonや楽天だと割高なのが問題です。店舗に足を運んだり公式サイトで買うのも少々めんどくさい。

なので、同じような性能の折りたたみ傘でもいいかと思います。

メーカー名前収納時サイズ骨の長さ骨の数重量参考価格
モンベルトラベルアンブレラ26cm50cm687g5720円
スノーピークアンブレラUL22cm50cm8133g5280円
エバニューSL76g アンブレラ22cm40cm576g3520円
キザワ折り畳み傘20.5cm40cm584g2899円

モンベルは骨の数が6本と多いので、耐久性もありますね。筆者は4年間も問題なく使えています。バランスタイプ。

おしゃれアウトドアメーカのスノーピークの傘は、ちょっと重いですが骨の数が8本とかなり多い。軽量化より耐久性が欲しい方におすすめ。

日本のスポーツ機器メーカー・エバニューの傘は最軽量の76g。
軽いのは正義!な方はこれですね。

キザワの傘は今回あげた4つの中で最も安く手に入ります。コスパ重視な方におすすめです。

軽量折り畳み傘が便利でおすすめ

大きい傘の方がもちろん濡れませんが、ちょっと邪魔すぎ。

軽量折り畳み傘を普段使いするようになってから、もう普通の大きい傘には戻れません。

小さすぎてカバンの中で行方不明になることもあるくらい。

100g以下の軽量折り畳み傘を常にカバンに忍ばせて、ストレスを減らして生きましょう。

 ブログランキング・にほんブログ村へ
Travel
\ シェアしてね /
じゃこをフォローする
TABIGATE-タビゲイト-

コメント