Outdoor

モンベルで穴あきカッパを修理してもらいました

モンベルで穴が空いたカッパを修理してもらいました。最初に結論バイクで立ちゴケして、20cm × 20cmの範囲で穴が空きましたモンベルのショップに持ち込みました。郵送でもよいみたいです預けて8日後に修理完了の連絡を受けて店舗に取りに行きまし...
Travel

長距離バスでプラハからヴロツワフ、クラクフに行く方法

長距離バスでプラハからヴロツワフ、クラクフに行く方法です。ヴロツワフで1泊しました。ヴロツワフで降車せず直でプラハからクラクフに行くこともできますが、8~10時間くらいかかるので結構しんどいと思います 。
Travel

2022年6月中旬〜下旬にチェコとポーランドを半月だけ旅しました

2022年6月にチェコとポーランドを旅行しました。コロナの影響はほとんど感じませんでした。日本に帰ってくるときに陰性証明書が必要なくらい。海外旅行が解禁されたと感じますね。旅行を通して感じたことを紹介していきます。
Travel

プラハからピルゼン(プルゼニ)への電車での行き方、帰り方

プラハからピルゼンへの電車での行き方です。逆に、ピルゼンからプラハへの帰り方も紹介しています。
Travel

楽天プレミアムカードのプライオリティパスを10日で入手する方法

楽天プレミアムカードのプライオリティパスを素早く入手する方法を解説します。プレミアムカードの審査に通って、手元に届く前にコールセンターに電話してプライオリティパスを発行してもらうと早く手元に届くと思います、
Travel

2022年4月上旬に佐渡島をツーリングしたのでレポします

2022年4月8日、9日に1泊2日で佐渡島にツーリングをしに行きました。佐渡島でスーパーカブ110ccをレンタルしました。海岸線をできるだけぐるっと一周して約220km走りました。冬季は通行止めとかあるので気を付けてください。
Travel

2022年のGWで北海道ツーリングしたのでレポします

2022年のゴールデンウィークに北海道ツーリングをしました。雪は道路脇にありますが、しっかり除雪されているので走行には問題ありません。知床峠は雪で通行止めになりました。その他注意点や観光地情報などを実体験より紹介します。
Travel

【2021年版】新潟の観光列車Shu*Kuraで日本酒を楽しもう

新潟の日本酒をテーマにした観光列車、Shu*Kuraに乗車の料金などをまとめます。実際に乗車した感想としては、お酒好きには最高の列車でした。車内販売の日本酒もあるし、海沿いを走るので景色も最高。カップルで来てもよし、夫婦で来てもよし。もちろん一人でも十分に楽しめます。
Travel

【レアもの販売あり】村の鍛冶屋(山谷産業)のショップに行ってきたので、レポします

アウトドアメーカーが数多く集う「新潟県 燕三条」。今回は、エリッゼステークという鍛造ペグで有名な村の鍛冶屋の本店に行ってきたのでレビューをします。結論から言うと、めっちゃテンション上がりました。使い道のないレアものも無駄に買ってしまった。
国内

【へべれけ達よ】越後湯沢駅に直結「ぽんしゅ館」で100種以上の酒を飲む【集え】

新潟県 越後湯沢駅にある「ぽんしゅ館」で日本酒をドリンクバーのように飲んできました。この記事では、アクセスの方法からどんなシステムなのか、どんなお酒が飲めるのかを画像付きで紹介していきます。
Travel

【キャンプ無しでもOK】スノーピーク本社を満喫したのでレポートしていきます。

スノーピーク本社(ヘッドクォーター)に行ってきたので、レポートします。ショップとミュージアムがあり、キャンプ無しでも十分に楽しめるところでした。燕三条は他にも行きたい場所があるので、合わせて紹介していきます。