キャンプ100泊キャンプの男が、ペグハンマーのオススメを教える 100泊キャンプの男が、おすすめのペグハンマーを教えます。僕はコスパでハンマーを選んだのですが、オシャレさで選ぶならsnowpeakですね。また、snowpeakにもよく似たフォルムで値段が半分以下のものも売っていますよ。 2020.09.13キャンプ
キャンプペグが入らない!キャンプ場で焦らないための代用案 ペグが入らない!どうしよう! テントやタープが建てられなくて困りますね。もしかしたら、今あなたはキャンプ場でこの記事を読んでいるのかも... そんな時どうしたらいいか、100泊以上キャンプをしてきた僕が解説していきます。 ... 2020.09.13キャンプ
Travel【レアもの販売あり】村の鍛冶屋(山谷産業)のショップに行ってきたので、レポします アウトドアメーカーが数多く集う「新潟県 燕三条」。今回は、エリッゼステークという鍛造ペグで有名な村の鍛冶屋の本店に行ってきたのでレビューをします。結論から言うと、めっちゃテンション上がりました。使い道のないレアものも無駄に買ってしまった。 2020.08.01Travelキャンプ
国内【へべれけ達よ】越後湯沢駅に直結「ぽんしゅ館」で100種以上の酒を飲む【集え】 新潟県 越後湯沢駅にある「ぽんしゅ館」で日本酒をドリンクバーのように飲んできました。この記事では、アクセスの方法からどんなシステムなのか、どんなお酒が飲めるのかを画像付きで紹介していきます。 2020.07.27国内新潟県
Travel【キャンプ無しでもOK】スノーピーク本社を満喫したのでレポートしていきます。 スノーピーク本社(ヘッドクォーター)に行ってきたので、レポートします。ショップとミュージアムがあり、キャンプ無しでも十分に楽しめるところでした。燕三条は他にも行きたい場所があるので、合わせて紹介していきます。 2020.07.27Travelキャンプ新潟県
キャンプ【本音で言います】Amazonベーシックの8人用テントを買ったので、レポートするよ Amazonベーシックの8人用テントを購入したので、レポートしていきます。公式サイトには説明が色々書いてありましたが、使ってみてわかる利点・欠点があるので、購入を考えている方は参考にしていってください。 2020.06.24キャンプ
キャンプDODのコットを比較した結果、僕は「これ」を選びました DODのコット3種を比較して、僕は「バッグインベッド」を選びました。今回は、どれを購入するか迷っている方に向けて、性能の比較表とバッグインベッドの商品レビューをしていきます。 2020.06.23キャンプ
釣り“カニに迫る”は真実か。マルキュー「パワークラブ」でチヌフカセをしてみたよ こんにちは。釣り歴10年オーバー、じゃこと申します。 メインの釣り方はチヌのフカセ釣り。釣りのたびに試行錯誤を繰り返していくうちに、ある商品にたどり着きました。 それが「マルキュー / パワークラブ」です。「カニにせまる釣れっ... 2020.06.16釣り
キャンプコストゼロでキャンプの虫問題を解決!蚊取り線香を増設する! 夏キャンプの永遠のテーマ、虫対策についてです。蚊取り線香を立てる方も多いと思います。この記事では、コストゼロで蚊取り線香の台を簡単に作る方法を紹介していきます。快適な夏キャンプを楽しんでください。 2020.06.14キャンプ
キャンプアルコールバーナーの何がいいのか!?TR-B25でもっとキャンプを楽にする! トランギアのアルコールバーナー「TR-B25」のレビュー記事です。似たようなアルコールランプが色んなメーカーから出ていますが、自分の持っているギアと適したのを使うと、快適なキャンプを楽しめますよ。 2020.05.29キャンプ
Travel【簡潔に解説】Googleレンズとは何?使い方は?旅行にも便利だから紹介するよ 「物体にカメラを向けてスキャンし、物の正体を見破る」 SF映画にはこんなシーンがよくありますよね。 ファイナルファンタジーでも、正体不明な敵に対して「ライブラ」を使って名前や弱点、能力などを見ます。 ... 2020.03.20Travel
Travel【レアもの販売あり】村の鍛冶屋(山谷産業)のショップに行ってきたので、レポします アウトドアメーカーが数多く集う「新潟県 燕三条」。今回は、エリッゼステークという鍛造ペグで有名な村の鍛冶屋の本店に行ってきたのでレビューをします。結論から言うと、めっちゃテンション上がりました。使い道のないレアものも無駄に買ってしまった。 2020.08.01Travelキャンプ
国内【へべれけ達よ】越後湯沢駅に直結「ぽんしゅ館」で100種以上の酒を飲む【集え】 新潟県 越後湯沢駅にある「ぽんしゅ館」で日本酒をドリンクバーのように飲んできました。この記事では、アクセスの方法からどんなシステムなのか、どんなお酒が飲めるのかを画像付きで紹介していきます。 2020.07.27国内新潟県
Travel【キャンプ無しでもOK】スノーピーク本社を満喫したのでレポートしていきます。 スノーピーク本社(ヘッドクォーター)に行ってきたので、レポートします。ショップとミュージアムがあり、キャンプ無しでも十分に楽しめるところでした。燕三条は他にも行きたい場所があるので、合わせて紹介していきます。 2020.07.27Travelキャンプ新潟県
Travel【簡潔に解説】Googleレンズとは何?使い方は?旅行にも便利だから紹介するよ 「物体にカメラを向けてスキャンし、物の正体を見破る」 SF映画にはこんなシーンがよくありますよね。 ファイナルファンタジーでも、正体不明な敵に対して「ライブラ」を使って名前や弱点、能力などを見ます。 ... 2020.03.20Travel
Travelバックパッカーの始め方【明日から飛び立てます】 バックパッカーをしてみたいけど、初めてだから不安興味があるから、詳しい人に教えて欲しい! こんな悩みに答えていきます。 この記事の内容 行きたい場所を決める 航空券・ホテルを予約する 持ち物を揃える 飛行機に乗る 現地を満... 2019.12.28Travel
コラム英・旅行代理店大手・トーマスクックが破産。ツアー旅行の危うさを考察。 2019年9月23日、英旅行大手・トーマスクックが破産しました。これにより、同社のツアーで国外を旅行していた15万人以上が帰国難民となりました。この記事では「てるみくらぶ」の破産と合わせて、旅行代理店を経由してツアー旅行を申し込むリスクを考察してみます。 2019.09.25コラム
バックパッカーツイッターでバズった旅行に使える便利グッズを20個まとめた 旅行に使える便利グッズが知りたい!そんな要望に応えていきます。旅行に欠かせないものって一人一人にあるはず。ツイッターってそんな情報が集まってきます。今回は、ツイッターでバズった商品の中でも、旅行に使える便利グッズをまとめました。この記事を見れば、快適でステキな旅行に一歩近づけるはず。 2019.09.18バックパッカー
アメリカ【保存版】アメリカのレストランで食事をする方法【チップ解説】 この記事では、アメリカのレストランで食事をする方法を詳しく解説していきます。アメリカ旅行に行くけど、チップとかの慣習がわからない。こんな疑問に答えます。レストランでの食事方法はとっても簡単です。この記事を読めば、誰でもアメリカのレストランで食事ができます。 2019.09.03アメリカ
アメリカシカゴでディープディッシュピザを食べるならGiordano’s シカゴでディープディッシュピザが食べたい!どこで食べたらいいのかな?おすすめ教えて!こんな疑問に答えていきます。シカゴでもディープディッシュピザを食べるのにオススメなのが、圧倒的に「Giordano's」。ぜひ美味しいディープディッシュピザを楽しんでください。 2019.09.02アメリカ
アメリカ【閉店】20ドル以下。ニューヨークで安くステーキを食べるのにオススメのお店 ニューヨークでステーキを食べたい!でも、50ドルも払ってられない。安く楽しみたい!こんな思いの方は多いはず。だって、僕がそうだったから。僕は高級店の半額以下の20ドルほどでステーキ食べてきたので、情報を共有しましょう。この記事を読めば、ニューヨークで安くステーキを食べられます。 2019.09.01アメリカ
アメリカ【最新版】ロッキーステップの行き方や様子を紹介 映画「ロッキー」が好きだから、ロッキーステップに行きたい!行き方や実際どんな感じなのか、経験者に教えて欲しい!こんな疑問に答えていきます。ロッキーステップはバスかUberで簡単に行けます。この記事を読めば、ロッキーステップ関連の疑問は全て解消されます。 2019.08.31アメリカ
キャンプ100泊キャンプの男が、ペグハンマーのオススメを教える 100泊キャンプの男が、おすすめのペグハンマーを教えます。僕はコスパでハンマーを選んだのですが、オシャレさで選ぶならsnowpeakですね。また、snowpeakにもよく似たフォルムで値段が半分以下のものも売っていますよ。 2020.09.13キャンプ
キャンプペグが入らない!キャンプ場で焦らないための代用案 ペグが入らない!どうしよう! テントやタープが建てられなくて困りますね。もしかしたら、今あなたはキャンプ場でこの記事を読んでいるのかも... そんな時どうしたらいいか、100泊以上キャンプをしてきた僕が解説していきます。 ... 2020.09.13キャンプ
Travel【レアもの販売あり】村の鍛冶屋(山谷産業)のショップに行ってきたので、レポします アウトドアメーカーが数多く集う「新潟県 燕三条」。今回は、エリッゼステークという鍛造ペグで有名な村の鍛冶屋の本店に行ってきたのでレビューをします。結論から言うと、めっちゃテンション上がりました。使い道のないレアものも無駄に買ってしまった。 2020.08.01Travelキャンプ
Travel【キャンプ無しでもOK】スノーピーク本社を満喫したのでレポートしていきます。 スノーピーク本社(ヘッドクォーター)に行ってきたので、レポートします。ショップとミュージアムがあり、キャンプ無しでも十分に楽しめるところでした。燕三条は他にも行きたい場所があるので、合わせて紹介していきます。 2020.07.27Travelキャンプ新潟県
キャンプ【本音で言います】Amazonベーシックの8人用テントを買ったので、レポートするよ Amazonベーシックの8人用テントを購入したので、レポートしていきます。公式サイトには説明が色々書いてありましたが、使ってみてわかる利点・欠点があるので、購入を考えている方は参考にしていってください。 2020.06.24キャンプ
キャンプDODのコットを比較した結果、僕は「これ」を選びました DODのコット3種を比較して、僕は「バッグインベッド」を選びました。今回は、どれを購入するか迷っている方に向けて、性能の比較表とバッグインベッドの商品レビューをしていきます。 2020.06.23キャンプ
釣り“カニに迫る”は真実か。マルキュー「パワークラブ」でチヌフカセをしてみたよ こんにちは。釣り歴10年オーバー、じゃこと申します。 メインの釣り方はチヌのフカセ釣り。釣りのたびに試行錯誤を繰り返していくうちに、ある商品にたどり着きました。 それが「マルキュー / パワークラブ」です。「カニにせまる釣れっ... 2020.06.16釣り
キャンプコストゼロでキャンプの虫問題を解決!蚊取り線香を増設する! 夏キャンプの永遠のテーマ、虫対策についてです。蚊取り線香を立てる方も多いと思います。この記事では、コストゼロで蚊取り線香の台を簡単に作る方法を紹介していきます。快適な夏キャンプを楽しんでください。 2020.06.14キャンプ
キャンプアルコールバーナーの何がいいのか!?TR-B25でもっとキャンプを楽にする! トランギアのアルコールバーナー「TR-B25」のレビュー記事です。似たようなアルコールランプが色んなメーカーから出ていますが、自分の持っているギアと適したのを使うと、快適なキャンプを楽しめますよ。 2020.05.29キャンプ
キャンプド素人に贈る、キャンプの始め方【今週末からできます】 キャンプをしてみたいけど、初めてだから不安 興味があるから、詳しい人に教えて欲しい! こんな悩みに答えていきます。 この記事の内容 キャンプ場の選び方 キャンプ道具の揃え方 キャンプを楽しむ 後片付け よくある質問 僕のスペ... 2019.12.29キャンプ
キャンプ最低限知っておく8例。キャンプで起こり得る事故と対処法を紹介 キャンプで起こりがちな事故が知りたい。また、どう対策したらいいかも教えて欲しい。こんな疑問に答えていきます。キャンプって実は、事故や怪我が多いんです。お子さんが迷子になる、ガス缶が爆発してケガをする、川に流されるなど。この記事では対処法を紹介していきます。 2019.09.27キャンプ
ブログ旅ブロガーが登録すべきアフィリエイトASPまとめ 旅ブロガー初心者が登録するべきアフィリエイトASPを紹介しました。僕も実際にお世話になっているASPばかり。ぜひ、全部登録して夢の旅をお金に変えるという感覚を味わってください! 2020.02.28ブログ
ブログ旅行ブログの始め方を旅ブロガーが親切丁寧に解説していく 旅ブログの始め方を解説していきます。難しそうに思えますが、慣れれば30分程度でできちゃいます。この数ステップをクリアするだけで、あなたの旅で誰かを助けることができて、さらにはお金になります。頑張っていきましょう! 2020.02.26ブログ
ブログ旅をお金にする方法【旅をしながら稼げます】 どうせ旅をするなら、その旅をお金に変えませんか?そして、旅人を助けてあげませんか?この記事では、旅を仕事の一つとしている僕が、旅をしてお金を稼ぐ方法を発信していきます。ぜひ、あなたも旅人になってください。 2020.02.24ブログ
Life方法はたった1つ。行きたくない社員旅行を断り続けた僕の3つの学び 今回は、行きたくない社員旅行を断り続けた僕が、その経験から学んだ3つのことをお教えします。社員旅行に行きたくないけど、行かなかったら不利益はある?社員旅行ってどうやって断ればいいのかな。こんな疑問に答えていきます。不利益もないし、断りたかったら断ればいいんです。 2019.06.28Life
ブログマックの音声入力のみでブログをかいてみた!ブロガーに超おすすめ この記事ではマックの音声入力の精度をテストするために文字を全て音声入力で入れていました。結論としてはけっこうツカエマス。文字を打つ機会の多いブロガー、ライターにお勧めです。なおこの文章も音声入力で全て入れています。 2019.06.22ブログ
Life【影響なし】休学って人生に悪影響?やり方や就活への影響を解説 毎日講義とサークルで充実しているけど、少しの期間休学して何かにチャレンジするのも捨てがたい。休学すると就活とかで不利になるの?こんな疑問に答えます。結論は「真っ当な理由があれば影響しない」です。私自身、休学は就活へ影響しませんでした。休学の仕方も解説します。 2019.05.13Life
Life【安全です】主婦や学生には覆面調査がオススメ【小遣い稼ぎ】 ちょっとしたお小遣い稼ぎがしたいな。かと言ってバイトするほどの時間もない。内職するのも面倒だなあ。簡単で楽に小遣い稼ぎする方法を教えて!こんな疑問に答えます、そんな方に、覆面調査をオススメします。飲み会をして黒字になるというわけのわからない状態になることも可能です。 2019.05.10Life
Life人生を楽しむために「やりたいことリスト100」を作りました みなさんは人生で絶対実現させたいことってありますか?毎日を意欲的に生きるために、「人生でやりたいことリスト100」を作ることをオススメします。やりたいことを文字に起こすことで視覚的に自分自身を見つめ直すことができます。私も書いてみました。 2019.04.20Life
Life旅行経験は就活の自己PRで行動力・計画性をアピールできます 就活をしてるんだけど、自己PRが難しい。大してすごい体験もしてない。旅行に行った経験は自己PRになる?教えて!そんな疑問に答えます。旅行体験は自己PRにとても有効です。すごい体験はいりません。友達との温泉旅行とかその程度で十分です。この記事ではその理由を解説していきます。 2019.04.08Life
Life【たった1ステップ】損な「お人好し」をやめるのは簡単です 気を遣い過ぎでいつも相手の顔色を伺っています。もう損はしたくないのでお人好しをやめたい。直し方を教えて欲しい!そんな疑問に答えます。答えは「相手のための気遣いをする」です。この記事ではその方法と、お人好しを直すことのメリットを解説します。 2019.03.31Life