2024年1月2日、スリランカのヌワラエリヤでレンタルバイクを借りて数時間だけツーリングをしました。
紅茶工場まで行きました。ヌワラエリヤはお茶畑が広がる気持ちのいい場所でしたよ。
- 1日2,500ルピーでした。ただ、4時間くらいで返しました。
- 荷物はお店で預かってもらえました
- 「Bluefield Tea Factory」という紅茶工場に行きました。無料で紅茶工場を見学できます。
- スリランカでレンタルバイクを借りるには、現地の一時運転免許が必要です。
取得方法の記事「スリランカで一時運転免許を取得する」 - どこの国でもだいたいそうですが、パスポートを人質に取られます。
- ガソリン満タン返しです。
免許スリランカ旅行のまとめは以下の記事。
ヌワラエリヤでレンタルバイクを借りて、紅茶工場までツーリングしました
2024年1月2日、私はナヌオヤにいました。古都キャンディから電車4時間30分で行けて、ヌワラエリヤまでバスで20分程度の街です。

ナヌオヤのバス停からバスに乗って30分、ヌワラエリヤのバス停に着きました。
ヌワラエリヤのメインバスターミナルは上の場所です。
この日はそのままエッラに向かう予定だったのですが、まだ10時くらいでエッラまで2時間。あんまり早く行ってもしょうがないので、どうしようか悩んでいました。
ただ、バス停からすぐそこに、おあつらえむきのレンタルバイク屋が!

レンタルバイクを借りました。
1日2,500ルピー。荷物は預かってくれましたが、店の奥に置くだけで施錠とかないので、貴重品はお手元に持っておきましょう。
また、スリランカの一時運転免許と国際免許証を確認され、パスポートを人質に預けました。

相棒はこいつです。

念のため、不備がないかチェックします。借りる前に四方八方から写真を撮っておくと、後から「傷がついてる」とか言われたときに無罪を証明できます。
友人とニケツでBluefield Tea Factoryに行きました。25km弱、ゆっくり走って1時間くらいのツーリングです。

道中はくねくねした山道です。二人乗りだと上り坂はキツい!
写真のようにフォトスポットもちらほらあります。

Bluefield Tea Factoryで工場見学して、紅茶の飲み比べセットを飲みました。
工場見学自体はガイド含め無料です。日本語ガイドもいるらしいですが、お休みだったので英語ガイドを依頼しました。
帰り道は来た道を戻るだけ。ほとんどガソリン減ってなかったので、タンクを見せながら「減ってないんだけどこのまま返していい?」と頼んだら、給油無しで返却できました。
荷物とパスポートを回収し、近くのバスターミナルからエッラ行きのバスに乗りました。
コメント