「物体にカメラを向けてスキャンし、物の正体を見破る」
SF映画にはこんなシーンがよくありますよね。
ファイナルファンタジーでも、正体不明な敵に対して「ライブラ」を使って名前や弱点、能力などを見ます。
そんな映画やゲームの世界で出来ることが、近年では現実世界で出来るようになっています。
それを叶えるアプリが「Googleレンズ」。
アプリを起動してカメラを向けるだけ(保存してある画像でも可能)で、以下のようなことができます。
- 文字を読み取って、翻訳・検索・コピー等をする
- バーコードから商品を読み取る
- QRコードを読み取る
- 写ったものを画像検索する
翻訳が出来るのは、旅行とかでも便利ですね。
それでは早速「出来るだけ簡単に」解説していきます。
Googleレンズとは何か?
Googleレンズとは、カメラで写した画像または保存済みの画像のデータをAIによって読み取り、対象の情報を表示してくれるアプリ。
簡単に言うと…
「カメラを向けると物の詳細が分かる」
というアプリ。
欲しい!と思った商品を名前がわからなくてもその場で検索できたりします。
旅行関係では…僕は以下のように使ってますね。
- ネットで見つけた素敵な画像がどこの風景か調べる
- 外国で読めない文字を翻訳する
- 植物や動物の名前を調べる
旅行を便利にしたり、満足度を上げるのに非常に便利なアプリです。
Googleレンズの使い方
iphoneとAndroidで起動方法が違うので、それぞれ解説しますね。
iphoneでGoogleレンズを起動させる
僕はAndroidユーザーなので画像付きでは説明できませんが、ご了承ください。画像が手に入ったら追記します。
- アプリ「Googleフォト」をダウンロード
- アプリを起動し、下側右から2番目のレンズのマークをタップ
- 調べたい物にカメラを向ける
この3段階でできます。
AndroidでGoogleレンズを使う
Googleレンズを起動させるには4種類方法があります。
- 直接アプリを選択する
- Googleフォトから使う
- Googleアシスタントから使う
- Googleカメラから使う(Nexus/Pixelシリーズのみ)
それぞれ解説します。
直接Googleレンズのアプリを選択する
これが最も単純明快でいいですね。
例えば…ここでは犬の種類を調べてみましょう。
このアイコンをタップしてGoogleレンズを立ち上げます。
調べたいものにカメラを向けて、画像か下の虫眼鏡マークをタップします。
すると、この犬はサモエドだと言うことが分かりました。白くて大きくて可愛い。
ちなみに、保存してある画像を使いたいときは画面右上の画像マークから選択できます。
Googleフォトから使う
Googleフォトを立ち上げ、画像を選びます。下側右から2番目のレンズを選び…
画像をタップすると詳細が出ます。
(Oriental flying fishはセミホウボウのこと。タップして検索すれば和名も出てくる。)
Googleアシスタントから使う
ホーム画面下側真ん中の”丸いアイコン”を長押しし、Googleアシスタントを起動させます。
下側左のレンズのアイコンをタップすればGoogleレンズが起動します。あとは、他と一緒。
Googleカメラから使う(Nexus/Pixelシリーズのみ)
僕はHUAWEIのスマホを使っているので画像が手に入りませんが…
「Googleカメラ→その他→レンズ」でGoogleレンズが起動できます。
Googleレンズで出来ることを、旅行と絡めて紹介
Googleレンズで出来ることは、こんなこと。
- 文字を読み取って、翻訳・検索・コピー等をする
- バーコードから商品を読み取る
- QRコードを読み取る
- 写ったものを画像検索する
この4行の文を頭に入れて、ご自身でGoogleレンズをダウンロードしていただき色々試していただく方が身につくかと思います。
そして、ここは旅行ブログなので、特に旅行に便利な機能を紹介していきますね。
- ネットで見つけた素敵な画像がどこの風景か調べる
- 外国で読めない文字を翻訳する
- 植物や動物の名前を調べる
ネットで見つけた素敵な画像がどこの風景か調べる
例えば、僕のスマホにデフォルトで入っている、この素敵な画像の場所を調べてみます。
Googleレンズで調べると、すぐにイタリアの「アマルフィ海岸」だと分かりました。
行ってみたい…
外国で読めない文字を翻訳する
例えばこれは、台湾の空港で受け取った札。
荷物チェックをパスできる札なのですが、中国語がイマイチ読めません。
Googleレンズで翻訳すると…
動物および植物製品はペナルティが免除されると報告されています。
少々意味不明な日本語ですが、検疫をパスできるよってことでしょうね。
植物や動物の名前を調べる
シカゴで見た蝶をGoogleレンズで読み取ると「オオカバマダラ」とすぐに分かりました。
ちなみに、世界中に生息する蝶ですが、北米にいる種は渡り鳥のように長距離を飛行する特徴があります。
Googleレンズが使えない時の対処法
便利なGoogleレンズですが、まだ発展途上なのか動きがもっさりとしています。
僕が実際使った時も、フリーズを繰り返しました。
不具合が起こった時の対処法はとして、以下の4種類を試してみてください。
- アプリの再起動(僕はこれで治った)
- スマホの再起動
- Android/iOSのアップデート
- 使用中の端末がGoogleレンズに対応しているか調べる
どんなアプリでも、不具合が起こったら再起動とOSのアップデートは基本ですね。
4番はそうそうないかと思いますが、一応原因としてあり得るので挙げておきました。未対応の機種だったら、お手上げです。
Googleレンズを使って、より快適な旅行を実現しよう
以上、Googleレンズの使い方について解説してきました。
簡単にまとめますね。
Googleレンズの機能は以下の通り。
- 文字を読み取って、翻訳・検索・コピー等をする
- バーコードから商品を読み取る
- QRコードを読み取る
- 写ったものを画像検索する
Googleレンズの旅行への応用は以下の通り。
- ネットで見つけた素敵な画像がどこの風景か調べる
- 外国で読めない文字を翻訳する
- 植物や動物の名前を調べる
Goolgleレンズを使えば旅行中の知的好奇心もグイグイ満たされますね。
外国の動植物って名前も知らないものが多いから、すぐに調べられるのは嬉しい。
それでは、快適な旅をお楽しみください!
コメント